2019年04月22日
4月22日の記事
コルトリボルバーといえば。
まず50%以上の人が"シングルアクションアーミー”と答えると思う。
残った50%のうちのさらに半分がきっと”パイソン”と答えるでしょう。
あとはMGC世代の方々、KSC世代の方々が、ローマン、トルーパー、ピースキーパーと答えるかな?
タナカが最近出したのでディテクティブ(新旧)、ポリスポジティブも出るでしょう。
一昔前のおまわりさんの腰に下がっていたり、ハドソンのモデルガンでM1917と答える方は少ないかな?
多分回答として、結構下のほうに来るのがダイアモンドバックだと思われます。
映画ではブリット、ダーティハリー3、後は”ハンドガン"という映画で主人公の女性が最初に
練習用としてダイアモンドバックを使っていた。 後にガンクラブの人に連れられて、ダラスの”Ray's"で買ったのはパックマイヤー付きのパイソンでしたが。
Colt An american legend と言う分厚い本にも、1966年から発売されたダイアモンドバックの人気は限られたものだった、と書かれている。
でも、実際形になってみるとディテクティブのコンパクトさとパイソンの視覚的な力強さが共存している感じで、決して悪い銃ではないと思う。 パイソンの陰に隠れてしまっただけでね。
某所で既に晒したタナカディティクティブベース、マルイパイソンバレル+アッパーフレーム+リアサイトのダイアモンドバックです。 バレルの刻印がないのとハンマースパーの形が違うのはご勘弁。


まず50%以上の人が"シングルアクションアーミー”と答えると思う。
残った50%のうちのさらに半分がきっと”パイソン”と答えるでしょう。
あとはMGC世代の方々、KSC世代の方々が、ローマン、トルーパー、ピースキーパーと答えるかな?
タナカが最近出したのでディテクティブ(新旧)、ポリスポジティブも出るでしょう。
一昔前のおまわりさんの腰に下がっていたり、ハドソンのモデルガンでM1917と答える方は少ないかな?
多分回答として、結構下のほうに来るのがダイアモンドバックだと思われます。
映画ではブリット、ダーティハリー3、後は”ハンドガン"という映画で主人公の女性が最初に
練習用としてダイアモンドバックを使っていた。 後にガンクラブの人に連れられて、ダラスの”Ray's"で買ったのはパックマイヤー付きのパイソンでしたが。
Colt An american legend と言う分厚い本にも、1966年から発売されたダイアモンドバックの人気は限られたものだった、と書かれている。
でも、実際形になってみるとディテクティブのコンパクトさとパイソンの視覚的な力強さが共存している感じで、決して悪い銃ではないと思う。 パイソンの陰に隠れてしまっただけでね。
某所で既に晒したタナカディティクティブベース、マルイパイソンバレル+アッパーフレーム+リアサイトのダイアモンドバックです。 バレルの刻印がないのとハンマースパーの形が違うのはご勘弁。



Posted by hkhanten at 14:38│Comments(0)
│トイガン