2019年04月26日
BTC
BTCカスタムが再度ARMSマガジンで特集されている。 確か2,3ヶ月前の同誌でもTactical Defense Instituteの記事と共に紹介されていて、いたく気に入ってしまった。KJのGlock23をベースに、自分だったらこんな風に注文するかな・・・という感じで作って見た。
雑誌やBowie氏のWEBページを見ると、スティップリングが縦長に入っている。コレを横長パターンにし、テイクダウンラッチ?の前に入っている分は自分の撃ち方では指が届かないのであえて入れない。トリガーガードの指かけ部分とフレームのフィンガーチャンネルは削り落とす。
ドローするときにあまりスティップリングが手に引っかからないように、サムレスト、バックストラップ上部はそのまま。
スライド先端はよくみるとGlock26とおなじような感じに面取りされている。コレもそれらしく再現。後端も同じように仕上げるがこれが結構難しい。 恐らく実銃はもっと丸くしてあるのだと思うけど、ブリーチが露出しそうなので適当なところでやめておく。 スライド前部のセレーションは手で削ったが、コレは一旦フラットにしてからプラの角棒で作った方がよかったかな・・・
実はコレを作る前にKSCのG19で同じものを作ったのだが、KSCはフレームがヘビーウェイト樹脂だったんですね・・・で、アルミスライドで作ってしまったので持ち歩くのに重い!という理由と、ここ数年ずっとマルイのGlock26をベースにした、キャロットで作成されていたRobarっぽい”Beaver"を使っていたのでマガジンの互換性を持たせたかったので、KJベースで作りなおしたのでした。
でもGlock26の大きさに慣れると、19サイズでも大きく感じますね。 またブラックホークのCQCホルスターが結構かさばるというか・・・ いざレンジに撃ちに行こうとなると、一応持ってはいくのですがやっぱり使いなれたRobar-G26のほうが楽です。
CQCホルスターといえば、人差し指でロックを解除するのですがボタンとその後ろのプレートが同じような大きさでつい押し間違え、ロック解除できないまま引っ張って銃が抜けない、ということがありました。そこでボタン部分にスケートボード用のすべり止めテープを張り、"ざらざらの方を押す”ようにすればドローミスはなくなります。 お持ちの方はお試しあれ。
2019/4 その後TDIのWEBサイトは日本から閲覧できなくなり、カスタムグロックもタランタクティカル、10-8、Wilson、そのた色々なところが出してきていい加減食傷気味です。あ、でもLipseysのVickersグロックは地味でいいかも。

雑誌やBowie氏のWEBページを見ると、スティップリングが縦長に入っている。コレを横長パターンにし、テイクダウンラッチ?の前に入っている分は自分の撃ち方では指が届かないのであえて入れない。トリガーガードの指かけ部分とフレームのフィンガーチャンネルは削り落とす。
ドローするときにあまりスティップリングが手に引っかからないように、サムレスト、バックストラップ上部はそのまま。
スライド先端はよくみるとGlock26とおなじような感じに面取りされている。コレもそれらしく再現。後端も同じように仕上げるがこれが結構難しい。 恐らく実銃はもっと丸くしてあるのだと思うけど、ブリーチが露出しそうなので適当なところでやめておく。 スライド前部のセレーションは手で削ったが、コレは一旦フラットにしてからプラの角棒で作った方がよかったかな・・・
実はコレを作る前にKSCのG19で同じものを作ったのだが、KSCはフレームがヘビーウェイト樹脂だったんですね・・・で、アルミスライドで作ってしまったので持ち歩くのに重い!という理由と、ここ数年ずっとマルイのGlock26をベースにした、キャロットで作成されていたRobarっぽい”Beaver"を使っていたのでマガジンの互換性を持たせたかったので、KJベースで作りなおしたのでした。
でもGlock26の大きさに慣れると、19サイズでも大きく感じますね。 またブラックホークのCQCホルスターが結構かさばるというか・・・ いざレンジに撃ちに行こうとなると、一応持ってはいくのですがやっぱり使いなれたRobar-G26のほうが楽です。
CQCホルスターといえば、人差し指でロックを解除するのですがボタンとその後ろのプレートが同じような大きさでつい押し間違え、ロック解除できないまま引っ張って銃が抜けない、ということがありました。そこでボタン部分にスケートボード用のすべり止めテープを張り、"ざらざらの方を押す”ようにすればドローミスはなくなります。 お持ちの方はお試しあれ。
2019/4 その後TDIのWEBサイトは日本から閲覧できなくなり、カスタムグロックもタランタクティカル、10-8、Wilson、そのた色々なところが出してきていい加減食傷気味です。あ、でもLipseysのVickersグロックは地味でいいかも。


Posted by hkhanten at 13:50│Comments(0)