2019年04月26日

4月26日の記事

ここを見に来てくださる方は、割と自分に近い年齢の方だと思っていますが、だいたいこの年代のマニアの人が集まったときに話題に出すと盛り上がるのが表題の質問ですね。

で、自分はマルゴーのコルト コブラでした。
画像検索で今ググってみると、最初の1丁はマルゴーのコブラ、という方、結構いらっしゃるようですね。
確か中学1年か2年のころで、3千円前後だった気がします。当時の中学生には大金でしたねえ。 
後でわかることなのですが実銃のコブラには似ても似つかず・・・でも当時はうれしかったなあ・・・

そのころ仲のよかった友達の家に持って遊びに行き、”中どうなってるんだろう”の一言でもって説明書もないままバラしたはいいけど組み立てに2時間近くかかり・・・

その後、国際のハイパト3.5インチを買うまでの1年(くらいかな?)、ぼろぼろになるまでずっと愛用していました・・・

皆さんが最初に買ったトイガンはなんでしたか?
4月26日の記事


2019/4 追記 このコブラもそうだし、このころのモデルガン見てると、なんでこんないい加減なもので満足してたんだろう・・・と思います。でもそれは、最近のものが超絶リアルにできているからであって、当時としてはこれでもリアルだったんだなあ…と。




同じカテゴリー(トイガン)の記事画像
K frame snubnose 続き
K frame snubnose
S&W N frame Snubbie続き
340SC
キャリーコンプ最終形
キャリーコンプその後
同じカテゴリー(トイガン)の記事
 K frame snubnose 続き (2019-11-24 01:34)
 K frame snubnose (2019-11-14 12:02)
 S&W N frame Snubbie続き (2019-09-14 22:10)
 340SC (2019-08-18 16:50)
 キャリーコンプ最終形 (2019-06-03 11:24)
 キャリーコンプその後 (2019-05-21 09:28)

Posted by hkhanten at 13:56│Comments(0)トイガン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。