2019年04月26日
K○Nさん、ひょっとしてこんなのですか?
すっかり更新が滞ってしまいました。
遅れ馳せながら、明けましておめでとうございます。
さて・・・
コルトパイソン・・・
有名すぎるので説明は割愛。
昔銃器の本に”初期~中期バージョンのパイソンは、美しいロイアルブルーとフルチェッカーのグリップがつき、コンバットシューティングに最も適した銃で云々・・・”という記述があり、イラストが載っていた。
一生お目にかかることはないだろうなあ~・・・MGCのプラパイソンで、良くても国産の木製グリップを買えるかどうか・・・なんて当時は思っていた。
実銃のグリップを扱うショップもあったが、店の中は宝石店のようで当時中学生の自分には居心地が悪すぎた。(行ったけど)
その後もいろいろ視覚的な刺激があった。
”スタスキー&ハッチ”の、ハッチのホルスターはどこのだ?
使ってるのは6インチ? でも4インチも使ってる?
パックマイヤーが付いてるようにもみえる?
ベイシティPDってホントにあるの?
バッジは本物?
あれから数十年。今はうちにはこんなものがあります。 いい時代になりました。
たしかにこんなのが飾ってあったら持って帰りたくなりますよね・・・
2019/4 追記 情報がいろいろ簡単に手に入るようになり、ハッチのホルスターは今はなきLewisであることはもうみなさんご存知。デモなかなか出回らないですね。
遅れ馳せながら、明けましておめでとうございます。
さて・・・
コルトパイソン・・・
有名すぎるので説明は割愛。
昔銃器の本に”初期~中期バージョンのパイソンは、美しいロイアルブルーとフルチェッカーのグリップがつき、コンバットシューティングに最も適した銃で云々・・・”という記述があり、イラストが載っていた。
一生お目にかかることはないだろうなあ~・・・MGCのプラパイソンで、良くても国産の木製グリップを買えるかどうか・・・なんて当時は思っていた。
実銃のグリップを扱うショップもあったが、店の中は宝石店のようで当時中学生の自分には居心地が悪すぎた。(行ったけど)
その後もいろいろ視覚的な刺激があった。
”スタスキー&ハッチ”の、ハッチのホルスターはどこのだ?
使ってるのは6インチ? でも4インチも使ってる?
パックマイヤーが付いてるようにもみえる?
ベイシティPDってホントにあるの?
バッジは本物?
あれから数十年。今はうちにはこんなものがあります。 いい時代になりました。
たしかにこんなのが飾ってあったら持って帰りたくなりますよね・・・
2019/4 追記 情報がいろいろ簡単に手に入るようになり、ハッチのホルスターは今はなきLewisであることはもうみなさんご存知。デモなかなか出回らないですね。

Posted by hkhanten at 13:34│Comments(0)
│実銃